大滝鍾乳洞
この施設について
郡上八幡にある鍾乳洞。全長は約2000mであり、うち約700mが観光用として一般公開されている。最深部には高さ約30mの地底滝があり、これが大滝鍾乳洞の名称の由来という。(wikipedia)
この鍾乳洞に入ると、案内所から鍾乳洞の入り口まで木製ケーブルカーで移動する。(帰りは徒歩で下る)見学所要時間は公式には30分とある。全鍾乳洞に共通だが、濡れ、汚れ、そして足元の悪さは必須なので、それなりの服装で行くこと。
鍾乳洞入り口には池があり、ニジマス釣りができる。専用の竿を使い、糸が切れるまで釣り放題。無料の魚焼きコーナーがあり、釣れたての魚を各自で焼いて食べることができる。(塩、箸、皿は有料)
また、古代焼きという石板焼きや、季節によっては流しそうめん(食べ放題)を楽しむことができ、そこそこの時間を過ごすことができる。
施 設 概 要
U R L | http://www.ootakicave.com/ 外部サイトにリダイレクトされます |
---|---|
住 所 | 岐阜県郡上市八幡町安久田2298 |
電話番号 | 0575-67-1331 |
開館時間 | 9:30~18:00(ただし入館は19:00まで) |
休 館 日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月4日 |
アクセス | 直近の公共交通機関は長良川鉄道郡上八幡駅だが、そこからの公共交通機関がないため、事実上、自家用車のみということになる。 |
駐 車 場 |
無料駐車場あり。 駐輪場なし。空きスペースに駐輪か? 二輪車は普通車スペースに駐車することになると思われる。 |
入 場 料 |
大人:1,000円、中学・高校生:800円、5歳以上小学生まで:500円 また、食事とセットになった割引入場券もある。これに関しては割引券等利用不可。 |
割引情報 |
団体割引、JAF割引 Web上の割引チケット(外部サイトにリダイレクトされます)をプリントアウトまたは画面表示し提示すると入場料のみ15%割引、 ウェブページ表示のリンクから前売りチケット(当日でも発行可)が約20%割引 |
備 考 | この周辺には大滝鍾乳洞のほかに縄文鍾乳洞や美山鍾乳洞、郡上鍾乳洞と多くの鍾乳洞がある。それぞれに特徴があるため、自分の好みに合った鍾乳洞に行くと良い。 |
2022/06/20update