名古屋から行く科学館・動植物園・水族館・プラネタリウムガイド

ネックス・プラザ

nex plaza入口

nex plaza遠景

この施設について

 名古屋高速道路公社が運営する、名古屋高速紹介施設。展示物によっては、実際にさわったり動かしたりすることができる。ネックス・プラザが入っている建物は、名古屋高速黒川出入り口のループ橋の空き空間にあるため、入館前からその巧妙な造形を見上げることができる。
nex plaza付近の道路配置

高速道路高架橋模型  館に入ると、黒川出入り口や新須崎出入口の模型、そして高速道路高架部分の模型が展示されている。要所要所に解説ビデオが設置されている。

 さらに進むと、高速道路の設備の実物が展示されている。

出口予告標識
出口予告標識

可変式速度規制標識  可変式速度規制標識(拡大)
可変式速度規制標識

クッションドラム  クッションドラム(内部)
クッションドラム

ブリンカーライト  遮音壁  非常電話
ブリンカーライトや遮音壁、非常電話

 他にもETC装置(これはおそらく模型)、など、高速道路利用時には一瞬しか見ることができない高速道路設備の現物が展示されている。

東山トンネル解説  また、名古屋高速唯一の長大トンネル・東山トンネルの防災設備や東山トンネルができるまで、高速道路高架ができるまでを模型、ビデオを使って紹介されている。

 ほかにも自分の設計した高速道路を実際に車に乗って運転してみるコーナーもある。

 4階には交通管制室があり、名古屋高速を集中管理している様子を見学することができる。ただし、現在はコロナの関係で見学には事前予約が必要である。また、予約時にお願いすれば、展示物のガイドもお願いできるようだ。

 5階には名古屋周辺の道路の発展を展示する部屋があるそうだが、気づかず未見。

施 設 概 要

U R L https://www.nagoya-expressway.or.jp/kosya/nex/index.html
外部サイトにリダイレクトされます
住  所 名古屋市北区清水4丁目17−30 名古屋高速道路公社 黒川ビル1階
電話番号 052-919-3241
開館時間 10:00~17:00(ただし入館は16:30まで)
休 館 日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
アクセス 名市交 名城線「黒川」駅下車 1番出口より徒歩5分
駐 車 場 地下1階に無料駐車場あり。
駐輪場はないが、黒川スポーツトレーニングセンター脇に駐輪できそう。
二輪車は明確な案内はない。地下駐車場に駐車するか、黒川スポーツトレーニングセンター脇に駐車するかだが。
入 場 料 無料
割引情報 (無料)
備  考 駐車場入り口は、国道41号線(空港線)北行き車線から入庫できる。
南行き車線を利用の場合、直近北区役所南交差点は転回禁止のため、迂回する必要がある。

2023/03/27 update