長島ふれあい学習館
この施設について
町営文化複合拠点施設「ながしま遊館」に付属したプラネタリウム。ながしま雄遊館は、長島輪中図書館を中心に保育所、子育て支援センター、学童保育所、図書館、公民館、休憩施設が一か所にまとめられた施設。長島ふれあい学習館は、プラネタリウムだけでなく陶芸教室のほか多目的ホールなどがある。プラネタリウム以外には天体写真コーナーや反射式天体望遠鏡などが展示されている。
プラネタリウム
MEDIAGLOBE特有の本体実装のコントロール画面とその内容。OSはWindows-XPとのこと。
光 学 投 影 機 | (光学投影機なし) |
---|---|
デジタル投影機 | コニカミノルタプラネタリウム製 MEDIAGLOBE |
ドーム諸元 | ドーム径6m、水平、座席40席、円周配置 |
設 置 年 | 2005年12月 |
上映時間 |
土日祝日:10:00~、11:00~、14:00~、15:00~ 平 日:団体予約のみ |
備 考 |
基本、その日の星座解説のオートプログラムの後、解説員さんの解説が入る。少人数館のため、解説員さんと観客の距離が近く、直接コミュニケーションがとれる。
施 設 概 要
U R L | https://www.city.kuwana.lg.jp/yukan/bunka/bunkashisetsu/24-66958-235-416.html 外部サイトにリダイレクトされます |
---|---|
住 所 | 桑名市長島町源部外面337番地 |
電話番号 | 0594-41-1041 |
開館時間 | 9:00~17:00 |
休 館 日 | 月曜日、12月28日~1月4日 |
アクセス |
近鉄・JR東海桑名駅より 三重交通バス なばなの里行(直通) なばなの里下車 徒歩8分 (なばなの里ウインターイルミネーション開催期間は近鉄長島駅からなばなの里行のバスが運行されます) 近鉄長島駅より地域コミュニティバスもあるが、本数が少ない。 |
駐 車 場 |
無料駐車場あり。 ふれあい学習館東などに駐輪場あり。 二輪車は普通車スペースに駐車。 |
入 場 料 | 大人:300円、小中学生・幼児:150円、3歳以下:無料 プラネタリウム鑑賞のみ有料 |
割引情報 | |
備 考 |
2022/08/29 update