南知多ビーチランド
この施設について
知多半島西海岸(伊勢湾側)にある水族館。
魚類の展示は、もっぱら、入って正面の海洋館で行われている。
展示方法は、魚についていっぱい知ってくださいね、ではなく、魚がいっぱいいるね楽しいねという形になっている。そのため、海賊船を模した水槽ディスプレイ、そして船内に宝箱に模した水槽があったりする。
大水槽もある。しかし、魚の解説よりは、水槽をバックにして記念写真が撮れることに主眼が置かれている。
この水族館のメインは、大型哺乳類とペンギン、そして、それらとの距離の近さであり、“ふれあい日本一”を掲げている。
イルカスタジアムで行われるショーは、練度が高い。
カリフォルニアアシカは、ステージでひととおりの芸をするだけでなく、客席まで登ってくる。通路横の客は、ほぼ距離ゼロでアシカを観ることができる。
そして、ショーの花形はイルカである。単にジャンプをするだけでなく、回転したり、ひねりを入れたりして高難度の技を見せる。
さらに、トレーナーのおねえさんを押したり、打ち上げたりもする。
ステージ水槽寄り3列は、通常は有料シートである。間近で見れるだけでなく、イルカたちが水をかけてくる水浴びシートとなっている。濡れ防止のため、ショー開演前にポンチョを300円(2022年8月22日現在)で販売してくれる。なお、水のかけ具合は名古屋港水族館よりはマイルドに抑えてある。そのため、屋根からシャワーを出して雰囲気を盛り上げている。
夏休み期間中や休日などは、ふれあいカーニバルと称して、アザラシやカリフォルニアアシカに無料でさわれたり、ペンギンにエサをあたえたりすることができる企画を行っている。
イルカの水中での様子は、ショープールの下に見学窓があったり、イルカホールと言う観客席のあるホールがあり、そこで観察できる。また、イルカに触れる企画が行われるプールなどもある。
併設施設として、おもちゃ王国、主に子供向きのアトラクションもある。さらに、季節限定で海側に出られるマリンゲートがあり、海水浴をしたり潮干狩りをしたりすることができる。また、シーズン限定で食材機材のそろったバーベキューを楽しめたり(最低人数あり、要予約)もできるようだ。
トータルとしては、魚を学習する施設と言うよりは、子供に魚や海獣などを見せ一日楽しませることができることに特化した施設といえる。子供を中心とした施設なので、自宅から弁当を持ちこんでも問題ない。
施 設 概 要
U R L | https://beachland.jp/ 外部サイトにリダイレクトされます |
---|---|
住 所 | 愛知県知多郡美浜町奥田428-1 |
電話番号 | 0569-87-2000 |
開館時間 | 9:30 or 10:00 ~ 16:00 or 16:30 or 17:00 (曜日季節などによって細かく変動あり。ウェブページで確認のこと) |
休 館 日 |
定期休館日はない。年末年始も営業する模様。 ただし、不定期に休館日あり。ウェブページで確認のこと。 |
アクセス | 名鉄知多新線「奥田駅」より徒歩15分 |
駐 車 場 |
有料駐車場あり。800円/回 正面駐車場ペリカン池奥に駐輪場あり。 二輪車は乗用車スペースに駐車。200円/回 |
入 場 料 | 高校生以上:1,800円、2歳以上中学生まで:800円 |
割引情報 | 障碍者割引、団体割引、JAF割引 |
備 考 |
入口直近に私設駐車場がある。距離は直営駐車場からほんの少しだけ遠い程度である。料金は400円(2022年8月22日夏休み平日の料金)とお安いが、自己責任で。 また、観光地にあり、う回路も少ないため、特に大型連休や海水浴シーズンなどは、行き帰り、道路が渋滞することを織り込む必要がある。 |
2022/08/22update