でんきの科学館
この施設について
中部電力直営の科学館。地下鉄伏見駅直近の上、入場料も無料だが、中の展示は充実している。
直近の名古屋市科学館のように理化学関係の全てのジャンルを網羅しているわけではなく、電気に特化した科学館であり、電気そのものに関する展示、発電、送電関係の展示が充実している。送電関係機器など、普段は見上げることしかできない機器を間近に見ることができる。
電力会社直営ということもあり、火力・水力・原子力各発電の仕組みに関する展示も充実し、内容も深い。個人的には、発電所に設置されている展示コーナーよりも充実しているように思う。
また、休日を中心にサイエンスショーやミニ科学実験なども行われ、子どもたちを楽しませる工夫も凝らされている。
施 設 概 要
U R L | https://www.chuden.co.jp/e-museum/ 外部サイトにリダイレクトされます |
---|---|
住 所 | 愛知県名古屋市中区栄二丁目2番5号 |
電話番号 | 052-201-1026 |
開館時間 | 9:30~17:00 |
休 館 日 |
月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日) 第3金曜日(8月は除く) 12月29日~1月3日 |
アクセス | 名市交 東山線、鶴舞線 伏見駅4番出口から東へ徒歩2分 |
駐 車 場 |
有料駐車場あり(170円/30分) 近隣にも有料駐車場が結構ある。 二輪駐車場なし。ここから直近の自動二輪有料駐車場は白川公園南「白川公園駐車場」と思われる。(100円/30分) 駐輪場も見当たらない。伏見通などにある有料駐輪場を利用することになろう。なお、電気の科学館周辺は自転車放置禁止区域なので、歩道等に駐輪しないように。 |
入 場 料 | 無料 |
割引情報 | (無料) |
備 考 |
2022/06/22 update