名古屋から行く科学館・動植物園・水族館・プラネタリウムガイド

愛知牧場/

愛知牧場

この施設について

 愛知県内でおそらく一番設備が整った観光牧場である。観光牧場は山間にある事が多いが、ここはほぼ平地であり、アクセスも楽である。

 入り口を入り左手に引馬乗り場と馬小屋がある。時間や料金に関してはウエブページ参照。奥では馬のエサが販売されており、エサやり体験ができる。
愛知牧場・引馬 愛知牧場・馬小屋

 さらに左手奥に進むと搾乳室、牛舎がある。
愛知牧場・牛舎 愛知牧場・牛舎

 時間によっては搾乳された牛乳を搬出するタンクローリーを見ることができる。また、土日には牛の乳しぼり体験も行われている。時間や料金に関してはウエブページ参照。
愛知牧場・乳しぼり体験 愛知牧場・牛乳を搬出するタンクローリー

 さらに奥に進むとパターゴルフ場、季節によってはブルーベリー狩りやひまわり迷路、コスモス園などがある。
愛知牧場・ひまわり迷路

 逆に、入口から真っすぐに進むと、手前から土産屋、軽食、その奥に手ぶらで楽しめるバーベキューコーナーがある。
愛知牧場・土産屋 愛知牧場・バーベキューコーナー

 さらに奥に「どうぶつ広場」があり、さわったりエサやり体験ができる。ただし、入場に300円が必要。ウサギやモルモット、ヤギ、ヒツジ、エミューなど。なお、2024年夏の猛暑時はモルモットの触れ合いは中止となる。
愛知牧場・どうぶつ広場

愛知牧場・うさぎ 愛知牧場・エミュー

 土日には、トラクター乗車体験なども行われる。
愛知牧場・トラクター乗車体験

 基本的な対象は子供なので、学術的なことを期待してはいけない。

施 設 概 要

U R L https://aiboku.com/
外部サイトにリダイレクトされます
住  所 愛知県日進市米野木町南山977
電話番号 0561-72-1300
開館時間 9:00〜17:00(牧場内施設によって変動あり。詳細はウェブページ参照)
休 館 日 毎週火曜日・年末年始
アクセス 名鉄豊田線「黒笹」駅より徒歩約10分
駐 車 場 曜日や夏休みによって駐車料金が変動する。
 水・木・金曜日は基本無料。12月から2月は月曜日も無料。
 土・日・月曜日、および特定の平日は有料、500円/日
 春休みや特定の土日祝日は特定料金1000円/日
詳しくはホームページにて確認してください。

駐輪場は見当たらない。
二輪車は普通車スペースに駐車。
入 場 料 無料
割引情報 (無料)
備  考

2024/08/07 update